ホーム - ラーメン - 横濱家系 のじ家
濃厚だけど臭みがない、独特のコクがあるスープをぜひ一度お試しください!
大量の豚骨を二日間煮込んだ濃厚スープは一度味わったらクセになること間違いなし!家系をのじ家流に進化させた『家系らーめん¥650〜』
もやしたっぷり、話題の二郎系をのじ家流にアレンジ『男盛¥950〜』
『明太丼¥200』『チャーマヨ丼¥250』他、餃子も人気♪
※クチコミレビューは、あくまでメンバーさまの個人的な感想です。個人差がありますのでご注意ください。
新着順に表示 | 次の10件 |
飛行機雲 (53) さん | 投稿 2016年02月12日(金) | ![]() |
○ 男盛りらーめん 950円
○ 半ライス 無 料
国道沿いから見える男盛りの看板、
いつかは食べてやるとの思いから入店。
そびえ立つ大判チャーシューに隠れたモヤシの山、
そして角切り刻みチャーシューがゴロゴロ。
ほうれん草、煮卵、海苔と、さすが男盛り。
無料の半ライスまでつけばもうギブアップ。
このらーめん、迷わず天地返しで食すべし。
モンテおやじ (55) さん | 投稿 2015年09月30日(水) | ![]() |
「山形一太い極太麺」という文字に魅かれて、また行って来ました。のじ郎ラーメン大盛り950円を注文。確かに太い。「固ゆでの黄色い平うどん」といった感じだった。にんにく・背脂増しが無料だったが、普通で良かった。もやしは、てんこ盛りではなかった。
モンテおやじ (55) さん | 投稿 2015年09月14日(月) | ![]() |
ヨークベニマル深町店で、台湾まぜそば始めましたのチラシを見て、食べに行って来ました。並800円と無料の半ライスを注文。しっかり混ぜたが、青ネギがうまく混ざらなかった。思った程辛くはなく、おいしかったです。特に、最後にライスを混ぜたものが、絶品だった。最初から、ライスのみの「台湾まぜめし」も作って欲しい。
にくきゅう (739) さん | 投稿 2015年06月15日(月) | ![]() |
東京豚骨醤油ラーメン(大盛り)いただきました
見た目よりシツコクないスープ
麺の茹で加減も良く
美味しかったです
消防団員 (43) さん | 投稿 2015年01月25日(日) | ![]() |
家内が買っておいた、ランパスに掲載されてあり初めて
来店となりました。
醤油とんこつなかなかの味でした。
子供たちのオーダーした醤油ラーメン、あっさりしていてこちらも
おいしくいただきました。
家内の味噌ラーメンが個人的に一番かな
11時めがけて行ったので一番乗りでした。
すぐに満席になり帰る頃には一組待っていました。
上山市赤坂ひろあき (180) さん | 投稿 2014年09月08日(月) | ![]() |
ラーメン(中)...750円
【麺量...1.5玉225g】
☆味...濃いめ
☆油...多め
☆麺...硬め
【味、油、麺、選択可】
H26.8.24(日)訪問
この日は、中々タイミングが合わず訪問出来ていなかった
会社の上司オススメの【のじ家】さんに初訪問しました!!!
【ムーミン谷】をくぐってすぐそこです!!!!
味の濃さ、油の多さ、麺の硬さが自分好みに選択できます
今回は、濃いめ!! 多め!! 硬め!!でオーダーしました!!!
スープは豚骨醤油スープ!!唇がペタペタになる極上スープ!!!
麺は硬めに茹でられた中太麺!!! スープとの相性抜群です!!!
具材はチャーシュー、タマゴ、海苔×2、ほうれん草、ネギ
間違いない大満足の大変美味しい一杯でしたぁ!!!
☆のじ家さんは【半ライス】無料みたいです!! ☆
☆スープがしみた海苔で巻いてこれまた美味い☆
ご馳走様でしたぁ!!(・ω・)ノ
マーク (17) さん | 投稿 2014年08月03日(日) | ![]() |
すべてがまろやか、それが売りなんでしょう!
アカシア (197) さん | 投稿 2014年07月18日(金) | ![]() |
ラーメン麺かためと無料半ライス食べました。
麺は中太でそんな硬くなく普通で豚骨醤油スープはマイルドでチャーシューは脂がのってパンチは無いが美味しいです。
横浜家系が好きな人は間違いないお店ですね。
Kuro (1107) さん | 投稿 2014年06月05日(木) | ![]() |
ラーメン(並) 650円(現在の価格は不明)
男性は『濃い目・多め・硬め』が粋!と書いてありました。
そうか、そうか、それでは粋じゃない僕は『普通・多め・硬め』と注文。
勿論無料の半ライスも。
僕、まだ横浜家系ラーメンは食したことがありませんでした。
米沢と近隣地域には無いもんで。
家系どころか、醤油トンコツが珍しいです。
それでも箱ラーや乾麺の袋入りラーを食べ、スープの味は凡そ想像できました。
初横浜家系ラーメンは想像以上の美味しさでした。
味の濃さは『普通』で正解でした。
やっぱり関東の味は濃いです。
でもその濃い味がライスには良く合います。
「オススメの召し上がり方」には全く従いませんでした。
「美味しいラーメンには何も加えるな!」が我が家の家訓です。
某クチコミサイトの評価が高くないのが不思議でなりません。
こんなに美味しいのにどうして?
xyz (37) さん | 投稿 2014年05月13日(火) | ![]() |
にぼし中華(中)
ランパス×2
にぼ中は旨かったです! ただし、全部ぬるい・・・
新着順に表示 | 次の10件 |
ページの先頭へ戻る |