このお店のデータは、ユーザーの皆様から送られた情報を元に編集しております。
間違いや変更された箇所、追加情報等ございましたら、こちらの修正フォームよりご連絡ください。
※クチコミレビューは、あくまでメンバーさまの個人的な感想です。個人差がありますのでご注意ください。
新着順に表示 | 次の10件 |
ハッピースカイ (1196) さん | 投稿 2014年07月12日(土) | ![]() |
やじろべえ #6
やって来たのはやじろべえさん。
時々こちらの味噌系が頭に浮かびます。
さてさてオーダーは……
スタミナもいいですが今回は「味噌ラーメン」にしましょう。
お値段は同じ650円。
ん〜 野菜タップリですね〜。
スープは非常にまろやか。
美味しいですよ。
麺、少々軟らかですがいいんじゃないですか。
さあっ! 野菜達を食べてみましょう。
もやしがまあシャキシャキですよ。
麺と一緒に食べてごらんなさいよ。
味、食感、いいですね〜。 美味しいですね〜。
何処となくニンニクと生姜の味も……
あ〜 このスープは残したくないスープです。
結局我慢に勝負ありですが本当に美味しくいただきました。
満足の一杯ですよ。
最後にひとつだけ!
私事ですがまいりましたね〜 この汗。
遮る物が少なくなったので頭の汗が
首から下までもう大変ですよ。
美味しいものを食べたのですから仕方ありませんね〜。
それではまた。
ハッピースカイ (1196) さん | 投稿 2013年05月04日(土) | ![]() |
やじろべえ #5
はいっ! こちらは同居人オーダーの……
「とんこつラーメン」650円。
いや〜 こちらはまた具沢山ですね〜。
もやし、玉ねぎ、人参、キャベツ、木耳に豚肉、ニラに千切りの蒲鉾。
小口切りのネギに白胡麻黒胡麻。
これはなかなか美味しそうですね〜。
私のねぎみそと同じく麺は少々軟らかですが野菜の炒めは絶妙。
強火で一気にいきましたね。 豚肉とキャベツの僅かな焦げを観てくださいよ。
香ばしいですね〜。 野菜達はシャキシャキ。
それにこのスープ。 定かではありませんが何処と無く味噌の味を感じます。
いや〜 トロッとしたこのまろやかなスープはいいですね〜。
同居人も満足のご様子。
最後にひとつだけ!
隠れた真実を話せばオーダーしたのは「スタミナとんこつ」だったんですよ。
しかし配膳されたのはこちら。
まあ美味しかったので良しとしましょう。
同居人もそう言ってますからね〜。
ハッピースカイ (1196) さん | 投稿 2013年05月04日(土) | ![]() |
やじろべえ #4
#3からまだ間もない今回は同居人も同行となりました。
私は「ねぎみそラーメン」650円をターゲットに。
いつものドッシリとした器でトッピングはもやし、豚肉、斜め切りのネギ。
白胡麻と黒胡麻がパラパラと。
今回は麺から先に。
おゃ! 少々軟らかくなりましたね〜。 微妙ですね〜これは。
しかしもやしはシャキシャキ。 一緒に絡んでくるネギとのミックス味がいいですね〜。
もやしのしっぽは狐色。 炒めのタイミングがベストだと思いますよ。
一般的にねぎみそ系はねぎの辛さが売りだと思うのですがこの一杯にはそれがありません。
マイルドなスープにもやしとねぎの甘味。
欲を言わせてもらえばピリッとしたところがあってもよろしいかと。
でもこれは美味しくいただきましたよ。
最後にひとつだけ!
メニューにはチャーシューメンがありませんがそれがあるようですね〜。
麺の上に載せるか別皿でお出しするか。
そんな声が聞こえてきました。
それではまた。
ハッピースカイ (1196) さん | 投稿 2013年05月02日(木) | ![]() |
やじろべえ #3
基本的にシンプルな中華そばからいただくのですが
こちらではスタミナから先にいただいてしまいました。
今回基本に戻って「中華そば」550円を。
オーダーから15分。 先に私とほぼ同時に入店した
3名様の味噌系が配膳となりました。
それから5分以上経ってから私の中華そばが配膳となりました。
心配なのは麺の茹で加減。
ですが先にスープを。
おゃ! このスープいけますね〜。
少々塩っぱいのですがこれはいいですよ。
心配した麺も軟らか領域までは達していません。
やりますね〜御主人。
厚さ5ミリ程度のチャーシューは硬いのですが噛んでいるといい味が出てきます。
メンマもゴリゴリですね〜。
少々塩っぱいスープも美味しく、汁完までいきたいところですが
止めておきましょう。
最後にひとつだけ!
チャーシューは半分の厚さにして4枚にしていただくとありがたいのですがね〜。
歯が弱いものですから。
私の単なる我侭でした。
それではまた。
ちゃ〜♡ (242) さん | 投稿 2012年10月20日(土) | ![]() |
口コミを見て行ってきました。初訪店です。
オーダーしたのは ねぎみそラーメン(650円)+大盛(100円)連れがみそラーメン(650円)。夜は居酒屋になるみたいなメニューがたくさん貼ってありますね〜。
どれも 美味しそうです。
待つ事数分 めずらしい器で配膳です。
シャキシャキのもやしとたくさんのねぎ、バラ肉とにらでしょうか?けっこう具沢山です。スープが非常に美味しいです(^^)v麺も細縮れでいい茹で加減です。
寒くなってきたので 次回は煮込みうどんでも・・・(^_-)-☆
ハッピースカイ (1196) さん | 投稿 2012年07月22日(日) | ![]() |
やじろべえ #2
もう直ぐ昼時ですが客は私のみ。
カウンター席は避け、小上がり席に独りで。
今回は味噌味の「スタミナラーメン」が目当てでお邪魔しました。
お値段は醤油味と同じ650円。
湯が沸いていなかったのかどうかは定かではありませんが少々時間が掛かりました。
まあ15分ギリギリですから良しとしましょう。
もやし、ニラ、豚肉の下から麺を掬い上げズルズルっと。
少々軟らかですが許せる範囲。 我侭ですみませんね〜。
しかしもやしのシャキシャキ感はいいですね〜。
さてさてこの生卵。 何処で混ぜましょうか。
卵に箸が入ったのは麺が半以上胃袋に収まった頃。
ん〜 まろやかな味に変身しましたね〜。
いや〜 スープが美味しいですね〜。
前回の醤油味もこの味噌味もなかなかいいじゃないですかご主人。
最後にひとつだけ!
壁には居酒屋の部のメニューが沢山貼られています。
夜お邪魔するのもいいかもしれませんね〜。
JRの最終で帰ればタクシーや代行車よりはるかに安いでしょうからね〜。
その手もありですよ。
ハッピースカイ (1196) さん | 投稿 2012年01月21日(土) | ![]() |
やじろべえ #1
口コミの力は大きいものですね〜。
早速お邪魔してみようという気持ちになり暖簾をくぐりました。
先客2名様が小上がり席で麺を啜っています。
今回は同居人とお邪魔し、小さな二人用のテーブルに席を取りました。
オーダーは「スタミナラーメン」650円。
醤油と味噌のどちらかと聞かれ醤油を。
ちなみに同居人も醤油。
はは〜 これは美味しそうですね〜。
モヤシとニラは活き活きしていますね〜。
豚肉は程よい焼き色に仕上がっています。
炒めのタイミングバッチリですね〜。
淡いウェーブのモチモチ麺がいいですよ。
スープはまろやかであり、麺や野菜、豚肉との愛称がピッタリです。
半分近く食べてから勿体無いような生卵を全体に溶きました。
こっれで全体の味がまた変わりましたよ。
いや〜 これは美味しいですね〜。
豚肉の味がまたいいですよ。
おゃおゃ! 同居人がスープまで前部飲み干してしまいました。
珍しい事ですよこれは。 よほど気に入ったのでしょうね〜。
最後にひとつだけ!
器が厚いために直接スープを飲むのは……
レンゲを使ってチマチマと私も前部飲み干してしまいました。
ん〜 満足の一杯です。
それではまた。
月見☆ (132) さん | 投稿 2012年01月19日(木) | ![]() |
スタミナラーメン 味噌味(普通盛り) ¥650
モチモチ麺とこってり系味噌が平たくて大きい器にタップリの炒めたお肉・ニラ・もやし
&刻みネギ・生卵と絡んで体が超ポカポカ♪
味わい&バランス★ビジュアル★価格★全体の調和はバッチリだけど、もう少しボリュームが欲しいかも。
喫煙○
http://tsukimi225.n-da.jp/
月見☆ (132) さん | 投稿 2011年03月30日(水) | ![]() |
とんこつラーメン(普通盛り) ¥650
炒めた野菜たっぷりで濃厚だけどさっぱりした美味しいとんこつでした♪
醤油をひとさししても美味しかった☆
ボリュームもあってスープによく絡む麺もバッチリ!
お肉は野菜と炒めるより普通にチャーシューだったら最高かなー。
喫煙○
Red Dragon (179) さん | 投稿 2011年03月20日(日) | ![]() |
2回目の訪店。何ら事前情報も持たず、今回はとんこつラーメンを注文してみました。これがラーメン出来上がってびっくり。なんとも鮮やかなとんこつと言うか、野菜たっぷりのビジュアル系ラーメンです。基本醤油派の私も、このとんこつには参りました。とにかく美味しい。箸が止まることなく完食です。たまにはこーいうラーメンも良いかもしれないと感じた1杯でした。
新着順に表示 | 次の10件 |
ページの先頭へ戻る |