このお店のデータは、ユーザーの皆様から送られた情報を元に編集しております。
間違いや変更された箇所、追加情報等ございましたら、こちらの修正フォームよりご連絡ください。
※クチコミレビューは、あくまでメンバーさまの個人的な感想です。個人差がありますのでご注意ください。
新着順に表示 | 次の10件 |
散歩 (276) さん | 投稿 2015年10月06日(火) | ![]() |
「まぜそば」 880円
トッピング類が多く麺が見えない。
中央にもやし、周りを囲むように
チャーシュー、メンマ、ネギ
背脂、ニンニク揚げチップ。
その上にベビースターラーメン?
別皿で提供の生卵を掛け
混ぜて頂くスタイル。
まぜ始めるとドンブリに余裕がなく
周りに零れる事があった。
ニンニク揚げチップと背油に生卵の
コンビで食が進む。
麺も太く食べ応え充分。
個人的には生卵は黄身のみで良く
また盛りも良いので大き目な器で
豪快に混ぜて食べたかった。
大盛りにしようか迷ったが
普通盛りでも満腹となった。
一番星 (1086) さん | 投稿 2015年04月25日(土) | ![]() |
ねぎラーメン 普通盛り 830円
こないだの仕事場に追加が有り、また鷹乃巣さんへ
しょうゆ系のチャーシュー麺と迷いましたが、
今回はねぎで。
真横から見ると山になってるねぎがすごい
結構なねぎの量
インパクトの有る一杯
スープや麺はラーメンと同じくいい感じです。
次に近くに仕事が出来た時は、
チャーシュー麺を食べてみよう!
一番星 (1086) さん | 投稿 2015年04月08日(水) | ![]() |
ラーメン 普通盛り 680円
先週道田町での仕事の日に伺いました、
行けてなかった店なんで鷹乃巣さんへ。
基本のラーメンをオーダーしました。
魚介系と動物系、背脂の旨みが
いい感じに出ているスープ
味や風味とも美味いと思う。
このスープ個人的にはまりました♪
麺はやや平打系の太縮れ、
チャーシューは程よくやわらかく
味も好きなタイプ
とんこつや味噌系も有りました。
モーパパ (163) さん | 投稿 2015年03月26日(木) | ![]() |
一昨年末から鶴岡出張の度に行きたい行きたいとおもいながら、夕方はスープがなくなったのかいつも閉店していました。行くならランチか夕方早目が良いでしょう。ようやく食べられたのは昨年の二月で、以降、四回はリピしました。場所は旧七号線を新潟方向にずっと行って大きなパチンコ屋さんの向かい側にあります。初めてのこの時も夕方早目で客は私だけ、店のお兄さんが取材?銀行?さんと話してる時で、閉店寸前滑り込みで入れた感じでした。
スープはまず最初の一口からもうガツンと濃厚で、コクがあって、でもしつこくなく、すする度に笑いたくなるほど。私も東京出張の度にいわゆる名店を食べ歩いてますが、全くヒケを取らない旨さです。山形県でこれ程のとんこつが食べられる事に衝撃でした。とんこつならではの細ストレート麺もスルスルいけてバッチリ、全く本場の麺です。逆にこれ程のストレートな味が山形で受け入れてもらえるだろうかと心配になるほどです。
とんこつファンの礼儀として替え玉を当然に注文したのですが、店のお兄さんが取引用談中?の失礼をお詫びするとの事で、新作の特製とんこつをわざわざ別に一杯作ってくれました。お詫びなんてとんでもない、かえって凄い得をさせてもらいました。新作も勿論美味しいでした。そういえば三月の震災後に食べに行った時には友人達と震災支援物資の準備に頑張ってる様子でしたが、男気も溢れる気持ちのいいお兄さんに嬉しくなりました。
2011/3訪問
+半ライス (304) さん | 投稿 2014年08月16日(土) | ![]() |
◆極みとんこつ 730円
◆半ライス 200円
前から訪問したかったお店です。
店内は広さに対してテーブルや座敷が少な目で、広々とした感じです。
配膳されたラーメンは、臭みのない濃厚なスープです。
麺の固さも丁度良くて美味しかったです。
スープとご飯の相性もいいので、ご飯も進みます。
でも年のせいか、濃厚なスープが胃に来ますね。
ご馳走様でした。
散歩 (276) さん | 投稿 2014年04月22日(火) | ![]() |
「極みとんこつ」 700円
(替え玉150円)
名前からして、ドロ系のド豚骨をイメージしていたが
配膳されると豚骨独特のにおいがない。
配膳してくれた若旦那がその理由を説明してくれた。
当店ではゲンコツから豚骨を抽出していて
頭部は使っていない為だが
個人的には、獣臭い豚骨ラーメンが好きとのこと。
また、池袋えるびす本店で修行した話から始まり
私が、先々月に東京ラーメンストリートで訪問した
六厘舎や斑鳩などの話で盛り上がってしまい
忙しい時間帯に恐縮であった。
本題のラーメンの味は
乳化したスープはとても円やかであり
黒マー油を溶かすと味が変化しコクが増す。
麺はもう少々硬い方が自分好みであるものの
替え玉をチャージした。
散歩 (276) さん | 投稿 2014年04月22日(火) | ![]() |
「ラーメン」 650円
削った節がドンブリの中央に添え付けられ
スープには背油が浮かぶ。
初代店主が、東洋軒で培った味と
二代目が「えるびす」で磨いた技術とが
コラボしたような一品である。
双方の良い所を崩さないよう
上手く調和している。
バランス良く癖のないスープで
太く縮れた麺によく絡み、美味しく頂いた。
散歩 (276) さん | 投稿 2014年04月22日(火) | ![]() |
「燻製玉子」 0円
(サービス品)
店主のご厚意にて、燻製玉子を
サービスにて提供して頂いた。
適度な燻製により風味が施され
美味しい一品であった。
上山市赤坂ひろあき (180) さん | 投稿 2014年02月05日(水) | ![]() |
極みとんこつ...700円
【庄内遠征鶴岡編(3)】H26.1.18(土)
琴平荘から鶴岡市内に移動しましたが...
私は既にお腹がいっぱい...先輩2人は余裕の表情!!
しばしS-MALLにて休憩です...(苦笑)
先輩が【よこはま軒】を発見!!!!!しましたが...
私がお腹いっぱいな為また次回です(涙)
サーティワンアイス食べながら庄内ガールを眺め
しばし休憩...しましたがお腹がすかない為...
【こまぎの湯】の温泉に入ってようやく体調整い
本日の3軒目は【鷹乃巣】さんです!!!
お店に入り食券機のメニューの多さにビックリだった為
先輩オススメの【極みとんこつ】をポチッと!!
スープは臭みが感じられなく旨味が凝縮された濃厚
スープです!!!しかし見た目と違って以外と脂が重くなく
胡麻の風味とマー油が加わり大変美味しいスープです!!!
麺は細麺ストレート!!!これがまたスープがよく絡み相性抜群!!!
今回の麺活を締めくくる大変美味しい一杯でしたぁ!!
先輩お疲れ様でしたぁ次回麺活楽しみにしてます(笑)
ご馳走様でしたぁ!!(・ω・)ノ VIVA庄内~!!!!!
503 (24) さん | 投稿 2013年09月10日(火) | ![]() |
極みとんこつ700円+替え玉150円
まず配膳が早い! 携帯を取り出し見始めた時にはもう出来上がり。
普通のとんこつスープをイメージしてたので、出てきたスープを見て!飲んで!?
まるでポタージュかビシソワーズの様に濃くてドロドロのスープですが、とんこつの臭みも無くまろやか☆
飲むスープというよりは、ちょい硬直細の麺と絡めていただくと丁度良さそう。
スープの量は150円の替え玉を頼んで食べるとちょうどよい位かな。
最初は若干濃いかなと思った味も食べ終わる頃には〇、なんか癖になりそうな味です!
遅い朝食のあとの入店だったので、替え玉追加はちょっと無理しちゃいました・・腹くづ(笑)
今後とんこつラーメンの評価はここの★4が基準になりそうです。
新着順に表示 | 次の10件 |
ページの先頭へ戻る |