このお店のデータは、ユーザーの皆様から送られた情報を元に編集しております。
間違いや変更された箇所、追加情報等ございましたら、こちらの修正フォームよりご連絡ください。
※クチコミレビューは、あくまでメンバーさまの個人的な感想です。個人差がありますのでご注意ください。
新着順に表示 | 次の10件 |
にくきゅう (739) さん | 投稿 2016年05月07日(土) | ![]() |
昼ご飯を食べにおじゃましまた
頂いたのはラーメンと半チャーハンセット
ボリュームもあり
お腹一杯になりました
ごちそうさまでした。
いやすマン (11) さん | 投稿 2014年05月24日(土) | ![]() |
毎日でも食べたくなる味です。
僕の一押しセットメニュー。
味噌ラーメン(650円)と半かつ丼(280円)、しめて930円でお腹一杯食べれます。
ここの味噌ラーメンを超えた味噌ラーメンにはまだ出会えていません。
いつも、お勧めしたいと思いながらもすぐに手をつけてしまい写真が撮れず、ようやくの投稿になりました。
味噌ラーメン、超〜うまいっす。
かつ丼もめちゃくちゃうまいっす(^o^)
よくばりな僕は、来店者の特典のセット、半かつ丼をたのむのです。
それでも足りない方はラーメンを大盛り(+100円)にすると、ほんと、腹くっつぐ食べれます。
いつまでも元気に、店を続けてもらいたいです(^o^)/
他のメニューも、どれもハズレなしでおいしいですよ。
Pablo Honey (368) さん | 投稿 2011年04月02日(土) | ![]() |
震災のこともあり投稿は控えてましたが、またちょぼちょぼ活動開始していきたいと思います。
行ってから日数が結構経っているので記憶が少し曖昧ですが、ラーメン・チャーハン共に う〜ん、普通 という感じ。
味噌の方が良かったのかしら・・・
エコリサ (1) さん | 投稿 2009年09月13日(日) | ![]() |
ラーメン屋さんは沢山あるけれど、私に一番合うラーメン屋さんです。
特に、醤油ラーメンと味噌ラーメンは、毎日食べても飽きないほどです。
ジャイアンツ・ファンの店主曰くジャイアンツが勝った翌日は、全商品50円引きと、
ジャイアンツ・ファンの私には楽しみなお店です!
えるく (56) さん | 投稿 2008年04月19日(土) | ![]() |
実家の近くなのでよく出前で食べてました。
久々に実家で出前で中華を食べました。
あらためて評価すると麺もスープもいまひとつです。
昔は味噌ラーメンか野菜炒め定食をよく食べていて中華はほとんど食べることはなかったな〜と思い出しました。
味噌ラーメンはにんにくがきいていてそこそこ美味しいと思います。
けど、どちらかというと定食の方がお勧めです。ボリュームがあるし。
Kuro (1107) さん | 投稿 2008年03月05日(水) | ![]() |
ラーメン好き某氏のエリアに攻め入ろうと協議の末、早春の東根遠征となった。
どうせ攻め入るのなら、より足元を。とばかりに2店舗をピックアップ。
1店目は「そば処神楽」定休日不明。行ってみたら定休日だった。
そして2軒目がこのお店。
ここの向かいには豚骨ラーメンの人気店がある。生憎その日は定休日。それはこのサイトで分かっていた。
メニューを見ると、こってりラーメンが目に入った。
“こってり”の文字を見た瞬間、もうその呪縛から逃れることは不可能になった。
同行のS氏も同様である。しかし、彼は抵抗を試みようとしていた。
だがそんな抵抗が通じるようなヤワな呪縛ではない。
僕のそそのかしもあり、彼も同じオーダーとなった。って、いつもの事だけど。
こってりラーメンは予想通り、豚背脂入りのラーメンだった。
トロトロタイプの背脂。
背脂特有の甘味がある。豚臭さは無かった。
スープは豚骨ではなく、普通のがらの醤油味スープ。
がらの種類は不明。背脂の味が強く、スープの味がわからない。
背脂を除くと、アッサリしたスープのようである。
スープ自体の味は弱い。
どうしても背脂に負けてしまう。
やっぱり最初はベーシックにあっさりラーメン(メニューのとおり)で行くべきだったか。
麺は中太ゆるい縮れ麺。
このスープとの相性は良いとは言えない。
むしろ味噌ラーメン用の麺と感じた。
この店は味噌ラーメンが主体なのか。
食べている間、「この味、どこかで食べた事がある」と思い続けていた。
いまだに思い出せない。
思い出せないが、好きな味。好きだけど、何かが足りない。
大ぶりに切ったネギもどこかで食べた味。
このネギと背脂は合うと僕は思っている。最初にそう思ったお店が思いだせない。
これも好きな味なのだが、スープがもの足りない。
美味いのだが、じれったい感じがする。思い出せないからじれったいのではなく、味自体がじれったい。
チャーシューは存在感を感じなかった。小さいわけではないですよ。普通の大きさ。
メニューに気になるものや、気になる言葉がある。
台湾ラーメンが気になる。別のメニューにある、「笑わないでね」「インディアン嘘つかない」の文字が面白い。
画像はこってりラーメン 600円です。
煽情力 (463) さん | 投稿 2008年03月04日(火) | ![]() |
味噌ラーメンを推されていました。
気にはなっていました。
しかし東根は遠い、果てし無く。
おいそれと行ける土地では無い故、今日まで先延ばし。
いよいよ満を持しての初訪店!第一候補が定休日だったもんで(笑)。
入店してみると、小奇麗で明るい店内。
それに似つかわしくない動物系の香りが鼻腔をくすぐる。
これ、結構苦手な人が居るのでは?
私は平気むしろ歓迎、もっともっと!!(笑)。
さて、メニューが豊富です。
ラーメン類に限っても、かなりの種類を取り揃えておられます。
「やっぱり味噌だろうか・・・?」
「んだず!」
そう叱咤された様な気がしました。
心が傾き掛けたその瞬間、目に飛び込んで来た”こってり”の文字。
対面に鎮座する御大もニヤリ、もう全て決まりです。
こってりらーめん600円をオーダー、勘弁してけろ○んこさん(ちなみにうん○さんでは無い)。
それ程ギトギトには見えないラーメンが運ばれて来ました。
そこそこ浮いた背脂、薄い色目のスープを一口。
軽い、それが第一印象。
コッテリ感や背脂の甘味なども、あまりしっかり感じません。
豚の風味が強い気がしますが、鶏がら+背脂なのかもしれません。
味付けは薄目です、と言うかモヤっとした感じ。
口に含んだ時の存在感が有りません。
麺は、ギリギリ中太のややウェーブが掛かったタイプ。
玉子麺っぽい風味がしました、味噌には合いそうです。
茹で加減も丁度良く、特徴は薄いですが悪くない。
唯一個性的だったのは、ネギの量。
ネギ自体は可も無く不可も無くですが、相当量が投入されています。
メンマ・カマボコ・海苔のトッピング。
あ、そう言えば入ってましたのチャーシュー。
写真見直しても、どんなんだったか思い出せません。
見た感じはホロホロ系?
カマボコの上に何か乗ってたなぁ、胡椒ですかこれ?
いつの間にか消え去っていたので何だか分かりません。
存在を物語る程の、風味や味は無かった様に思いますが・・・。
お勧めを蹴った報いでしょうか。
「やっぱり味噌なんですね・・・?」
「んだず!」
何度も聞こえた様な気がした早春の昼下がり・・・って、まだ11:40分だが?
にくきゅう (739) さん | 投稿 2007年10月13日(土) | ![]() |
初めてもと木さんにお邪魔しました、書込みにあったとおり巨人グッズが沢山ありました。自分はあまり味噌ラーメンは好みではないのですがメニューに「味噌ラーメンおすすめ」と書いてあったので味噌ラーメン+半チャーハン(780円)をオーダーしました(写真参照 食べかけでスミマセン!!!) スープは見た目よりしつこくなく飲みやすい(全て飲み干しました)具材も沢山入っていてよいですね、ただ自家製麺が思ったよりコシがなくて たぶん茹ですぎたのかな?と思う・・・チャーハンはいたって普通でしたね あと付け合せのタクアン乾々じゃん!それと厨房の方から子供たちの騒ぎ声などが聞こえてうるさかったです。
よっち (92) さん | 投稿 2007年09月13日(木) | ![]() |
いや〜、んまいっけ!外観から定食屋だと思ってたら、メニュー見てびっくり、ほとんどラーメンがメインのよう、しかも自家製麺ときた。ねぎみそラーメン600円を注文、トッピングは、ほとんど葱(豆板醤和え)だけと思ってください、細麺やや縮れの自家製麺はやや茹で過ぎであるがまぁうまい、肝心のスープは、しょっぱめで旨み多めの濃厚、味噌ラーメンはこうでなくっちゃ!見た目ほど辛くもなく満足の一杯でした。ミニ丼セットも多数あり、腹いっぱい食いたい時にも重宝しそうです、再来店間違いなし、意外な名店発見。醤油系はどうなのかな?会計時、550円と言われ?「えっ?」「昨日、ジャイアンツが勝ちましたので50円引きです」連敗脱出の勝ちだったからか、常に勝った翌日は値引きするのかはわかりませんがなんか、うれしい。
稲川 淳三 (23) さん | 投稿 2006年09月15日(金) | ![]() |
味だけで見れば、評判通りのお店。味噌ラーメン美味い!!半セットも、食いしん坊の人にはうれしいメニュー^^
でも、半セット頼んだら店のおばちゃんに、「こんなに食べるの〜?ハハハ!」と大笑いされた。
何で笑われるの?メニューにあるのに頼んじゃいけないんだろうか?せっかくの美味い飯が台無しでした。
新着順に表示 | 次の10件 |
ページの先頭へ戻る |