このお店のデータは、ユーザーの皆様から送られた情報を元に編集しております。
間違いや変更された箇所、追加情報等ございましたら、こちらの修正フォームよりご連絡ください。
※クチコミレビューは、あくまでメンバーさまの個人的な感想です。個人差がありますのでご注意ください。
新着順に表示 | 次の10件 |
SABA (233) さん | 投稿 2014年05月29日(木) | ![]() |
わらび園でわらび採りをした帰りに寄りました。
結構有名らしく人通りの少ない地域のわりには(失礼・・・)車が沢山停まっていて驚きました。
一番有名だという蕎麦を頂きました。
出汁のきいた、おつゆは大変美味しく、一口すすったらそのまま全部飲みほしたい衝動に駆られました!
でも・・・・蕎麦が細い蕎麦で、汁は汁、麺は麺という感じでした。
温かい蕎麦を頼みましたが細い為にすぐにふにゃふにゃになってしまった・・・・
その出汁で太い蕎麦を食べてみたい!
しかし・・・・相当美味しい出汁で全部飲みほしました!
Pablo Honey (368) さん | 投稿 2014年01月22日(水) | ![]() |
大晦日のお昼に訪問〜。
4人で行って鴨鍋そば×2・ふるっぱそば×1・ざるそば×1ってな感じで注文。
私は鴨鍋そばでしたが、相変わらずんま〜いっす!!!
徐々にぬるくなっていくつけめんがあまり好きではないので、アツアツで食べられるこのスタイルには満足です(`ω´)
はかせ (3) さん | 投稿 2014年01月20日(月) | ![]() |
ゆかりやと言えば冬、雪が積もった中、古民家を改造したお店に入る風情が
何とも言えない。
山形以外からの友人を冬に迎えた時には必ずここに連れて行きます。
鴨鍋そばがお目当て。鴨鍋をつけ汁にもりそばを頂くスタイル。
カセットコンロに鍋がセットされると甘い醤油の匂いが立ち込めて食欲をそそる。
蕎麦も美味いし、鴨も美味い。
お腹いっぱいになった後、車に積もった雪に友人が驚くのを見るのが
また楽しい。
アミューズメントたっぷりのお店でコスパも優れています。
優のパパ (332) さん | 投稿 2013年05月18日(土) | ![]() |
11時半頃の開店直後に初来日です。「板そば」1,250円、ただし一人で食べると200円引きという斬新かつウレシイサービスあり!当然板そばで!
まだ混み合っていなかったせいか、配膳が早くて短気な私には何より!早速いただく
「蕎麦の香りが高く、細打ちでおいしいお蕎麦」です!あっという間に平らげる!量も適切でした。蕎麦湯もたっぷり出してくれて、最後まで楽しめました!
卓上には、「一味唐辛子」「七味唐辛子」(二つとも辛くて香り高くて、入物からして、さぞや名のある!って感じです)、塩(岩塩?)それとコショウがあったのは不思議といえば不思議? 何に使うためだろうか? 塩はきっと天ぷらに使ったりするんでしょうね。
試しに蕎麦湯に塩を入れて一飲み!(塩を卓上に備えてるお蕎麦屋さんって珍しくないですか?)蕎麦湯と塩の甘みが相まって最高でした! う〜む、それにしてもコショウは謎でしたね
manten0 (7) さん | 投稿 2013年05月08日(水) | ![]() |
南陽市の北の外れにあります。
古民家を再生した素敵なお店、居心地抜群◎
肉そばいただきました。
細麺に、だしの効いた優しいおつゆ、美味
接客も◎ですよ。
ニャンダバーZ (328) さん | 投稿 2013年03月23日(土) | ![]() |
少しずつ暖かくなってきて、冬季限定のものはそろそろ食べ収めかな〜と言うことで、会社の人にコチラの「鴨鍋そば」が美味しかったと聞いたので行ってきました。
古民家風の建物で店内は広めですが、お客さんで一杯でした。
わたしが「鴨鍋そば 950円」妻が「ふるっぱそば(冷たい肉そば) 650円」を注文。
「鴨鍋そば」はカセットコンロが出てきて、その上に鴨、せり、ゴボウが入った鍋が置かれます。
その熱々の鴨汁に冷たいそばをつけて食べるのですが、鴨やゴボウから良い出汁が出ていて美味しいです。
もちろん蕎麦も細めですがコシがありうまい!
「ふるっぱそば」を少し食べさせてもらいましたが、谷地の冷たい肉そばより上品です。
甘さもしょっぱさも抑えられていて、蕎麦も細めでスープとよく絡み美味しい。
妻は谷地よりこっちが好みとのこと(^-^)
山形市内からは少し距離がありますが、ドライブしながらのんびり行くのも良いですね。
むぅさん (22) さん | 投稿 2011年10月16日(日) | ![]() |
今日お昼にお邪魔しました。
お昼時で駐車場はいっぱいです。。
注文したのは、私はもりそば(650円)、そして彼は期間限定の鴨鍋そば←確かこんな名前だったようなぁ…(950円)+大盛り200円。ゲソ天(200円)。他のお客様もほとんど鴨鍋そばを注文していた様です☆
そばは細打ちだけど、コシがありやっぱり美味しい(*⌒▽⌒*)
鴨鍋そばも食べさせてもらいましたが、キノコや山菜など沢山入っていて、ダシも美味しかったです!
県外の彼は山形でゲソ天の味を知ってその中でもここのゲソ天はいつ食べても美味しい!って言ってました。
少食でいつも最後は彼に食べてもらってる私も、彼と2人で黙々と食べてペロリと完食(笑)
ご馳走様でした!
むぅさん (22) さん | 投稿 2011年08月28日(日) | ![]() |
ここはお店が出来て初めて食べに行ってからのファンです。
友人から美味しいお蕎麦は?って聞かれたら迷わずゆかりやさん!って答えます。
古い民家をお店としていますが、いつ行っても綺麗で、蕎麦茶を飲みながらホッとします。
お蕎麦は細くコシがあり、優しい味で一つ一つがとても丁寧です。
近くにこんなに素敵なお店があって良かった〜って感じられるところです。
ちなみに私のそば好きの友だち(県外)を初めて連れて行ってここのゲソ天食べてからゲソ天好きにもなりました(笑)
会長 (11) さん | 投稿 2011年05月02日(月) | ![]() |
大地のそば(¥900)いただいてきました。
マイタケの天ぷら、大葉、ゴマ、山いも、大根がトッピングされていました。
わたし好みの味でヒット。
おいしかったです。
さらしなこ (78) さん | 投稿 2011年01月30日(日) | ![]() |
久しぶりの訪問。
いつもの「ふるっぱ蕎麦(温)」を注文。
いつも通り七味と胡椒をかけて…。
ここで蕎麦を食べると、ロケーションや建物の雰囲気のせいか、
しみじみと「美味いなあ…」と感じます。
私の心のベストテン第1位の蕎麦屋です。
新着順に表示 | 次の10件 |
ページの先頭へ戻る |