|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ホーム - マイページ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
Mikiちゃん さんのクチコミレビューは現在 13 件です。 |
![]() |
更新日順 全13件中1〜10件表示 | 前の10件 1 2 次の10件 |
![]() |
|
|||||
![]() |
|
|||||
![]() |
|||||
山形駅の近くですが、近くをよく通っていたのに今までお店の存在に気が付きませんでした。 提灯に伝七の文字が目印ですね。階段を降りて地下にお店があります。 お店の中は結構こじんまりとしてまして、座敷とカウンターに分かれてました。私達は十数名、 座敷席で会を始めましたが結構ぎりぎりいっぱいです。 本日は2千円のコース料理という事で、お酒は各自注文となります。 料理は小鉢に入った山菜の和え物やお新香など4〜5皿から、すきやき風の鍋もありさらにお刺身の後、 〆に大きなお椀にお汁物と頂きました。 間違いなく料金以上は満足させてもらえます。 お酒は値段は少し高いですが日本酒の種類が豊富です。田酒を頼んだら残念ながら切らしてました。 それでも県内外のお酒が多数そろっています。 店主に勧められスパークリング日本酒を飲んでみました。結構甘めでしたね。 今回送る事となった同僚の方もとても喜んでいただきました。 機会があったら今度はプライベートで伺います。 ご馳走様でした。 |
|
|||||
![]() |
|||||
自宅から比較的近いのですが今までランチで一度伺った事があるだけで夜は初めてです。 店内は明るく清潔感があって座敷もあって結構広いと思いますよ。 この日は予約をして8千4百円のふぐを中心としたコースをお願いしました。 団体さんの予約が入っていた為カウンターでの食事でしたが カウンターは私達だけでしたので板前のご主人の仕事を眺めつつゆっくりさせていただきました。 コースの内容はふぐのお刺身、ふぐの唐揚げ、ふぐ鍋、最後に雑炊を頂きました。 ふぐのお刺身って初めて頂きましたが弾力があってとても食べ応えがあるんですね。大変美味しかったです。 日本酒の熱燗を飲みながら贅沢な夜を過ごさせていただきました。 また特別な日に伺いたいです。ご馳走様でした。 |
|
|||||
![]() |
|||||
急な訪問だったのですが予約が多くカウンターなら開いているとの事でした。 いつもはテーブル席だったのでカウンター席は初めてだったのですが 思っていたより落ち着いて食事が出来てとても良かったです。 この日は週末の夜だったのですがお客は会社員の方が多かったですね。 でも女性グループも結構いましたよ。 早速ビールで乾杯した後、本日のおすすめからお造り三点盛りと舞茸の天麩羅を注文しました。 他の居酒屋のメニューに較べると一品一品値段が若干高めですがとても丁寧な仕事 をされていると感じます。 本日のおすすめの中に豆腐の味噌漬けというメニューがあり早速頂いてみました。 初めて食べたのですが、ほんのりあまくてチーズのような食感でお酒が欲しくなりますね。 お酒の種類もなかなかの品揃えですが今日は「きらら」という米焼酎を頂きました。 大蔵村の蔵元産だそうですよ。 この日の夜も大変満足させていただきました。ご馳走様でした。 そういえばこちらはランチも評判のようですね。 まだランチは食べた事が無いので今度はお昼にお邪魔したいと思います。 |
|
|||||
![]() |
|||||
お邪魔してきました。 場所は駅から近いのですが周りは以外と静かですね。 外観は一軒家風でちょっと料亭っぽく敷居が高そうでしたが中に入ってみると 全然そんな事はありませんでした。 週末という事もありほぼ満席でしたね。前もって予約して正解でした。 今回は二千百円のコースでお願いしたのですが皆さんのコメントでは量が多いと書き込みが あったのでどの位多いのかなと興味があったのですが本当にたくさん出てきました! 焼き物、揚げ物、お刺身と色々と出てきまして最後に大きなお椀の豚汁が出てきた時は少し 食べきれず残してしまいました。申し訳ありません… でもすごく美味しかったです。みんな満足されてました。 お酒も色々そろってましたよ。大好きなくどき上手にしようかと思いましたが今回は 上喜元の辛口を頂いてきました(^^) 季節によって内容も変わるようですね。秋になったらまたお邪魔したいと思います。 ご馳走様でした。 |
|
|||||
![]() |
|||||
友達が以前寒河江に住んでた時近くだったそうで、久しぶりに行ってみたいと このたびお邪魔してきました。 私自身寒河江は久しぶりで、こちらの地区に来たのは初めてでしたが 住宅街の中に水色の外観のお店はすぐ確認できました。 外は水色ですがお店の中は壁が黄色と赤を配色とさせるもとても落ち着く雰囲気です。 ご夫婦で経営されているんでしょうか、小さな子供さんも一緒でした。 メニューはパスタやピザ、オムライスがメインですが種類も豊富で迷ってしまいます。 今回私は本日のランチを、友達はトマトチーズのオムライスを注文しました。 私のメインは冷製パスタでした。とても美味しかったのですが友達の注文したオムライスが 気になり少し頂いてしまいました。とてもボリュームがありますね。 見た目より味も濃すぎる事もなく食べ易くてすごく美味しかったですよ。 友達もお腹いっぱいで久しぶりに来れて良かったと満足されてました。 時々寒河江でランチも良いですね。近い内にまたお邪魔しようと思います。 ご馳走様でした。 |
|
|||||
![]() |
|||||
予約はしてなかったのですが早めの時間だった為席に着く事ができて良かったです。 以前週末に予約せず伺った時は満席で無理でしたので… でも、帰る頃にはほとんど席は埋まってました。 始めにオリオンビールで乾杯し一緒に頼んだ海ぶどうを頂きました。 今年の1月頃に来た時は食べる事ができなかったので嬉しかったです。 寒い時期には保管ができないので提供してないそうです。 その他にもラフテーや、たーうむのコロッケ、ンブシーなども頂きました。 以前沖縄に旅行に行った時に食べた味と同じでなんだか懐かしかったです。 泡盛も飲もうと思いましたが種類がとても多くて選ぶのにとても悩んでしまいます。 沖縄に旅行した時、咲元という泡盛を飲んだのを思い出し頼んでみました。 とても美味しくて飲みやすかったですよ。 そういえばオリオンビールを注文するたび、くじを引いたのですが私はナッツばかりだったけど友達は ドリンク一杯無料券や、蒸ししゃぶ一食無料券が当たってうらやましい。 今度一緒に来たときは奢ってもらいます(^^) 最後にはお腹いっぱいになりましたがジューシーの種類があれば、まだいけそうでした。 ご馳走様でした。 |
|
|||||
![]() |
|||||
この度、河北まで行ってきました。 場所は、ひなの湯から少し北に行ったところでしょうか。河北方面は久しぶりに 来ましたが迷わず到着できました。お店の前の大きな牛の銅像が目印ですね。 お店がオープンしてからまだ一年たってないとの事らしいですが、店内は思ったよりも 広く、綺麗で清潔感を感じます。テーブル席も敷居で個室風に区切られ、テーブルの 真ん中に炭火の煙を吸い上げてくれるダクトがあり、服ににおいが付くのを気にしなくて 済む様配慮されてます。 最初に私達は三千円のおまかせ盛りと、しま腸などいくつか個別に注文しました。 自家生産の牛とのふれこみでしたが、どのお肉もとろける様な美味しさです。 お肉も厚みも量もあり食べ応えも抜群でして、これだけでも十分満足でした。 サイドメニューも色々そろってましたがお腹いっぱいでほとんど頼めなかったのが 残念です… その中で頼んだ自家製ハツの燻製が癖になる味で、余分に頂けないかつい お店の方に無理を言ってしまいました。 今回私は運転でしたのでお酒は飲まなかったのですが、場所柄そう頻繁に伺えないのが 残念なところです。 河北町民の皆さんが羨ましく思えた夜でした。 |
|
|||||
![]() |
|||||
以前、何度か伺った事があったのですが、お店の方が私達の事を覚えてくれていた 事が嬉しかったです。 お邪魔した際はまだ数人ほどのお客さんしかいなかったのでしたが今回私達は カウンター席でゆっくりさせて頂きました。 料理の方は山菜の天ぷらを頂きましたが「あまごろも」をサービスしてくれたり して、ちょっとした心遣いもまた嬉しくて、その他にも牛レバーのたたきや、たけ まるサラダ、そしてうにチャーハンと、お腹いっぱいとても美味しかったです。 お酒は焼酎や日本酒も色々と揃ってまして、この日は栗焼酎をじっくりと 味わいました。 帰る頃にはすっかり常連さん達で満席になってましたが、この日の夜も大変 居心地の良い時間を過ごさせて頂きました。 ご馳走様でした。またお邪魔します。今度はたけまるプリンを忘れずに注文しますね。 |
|
|||||
![]() |
|||||
以前から前を通る度に気になっていたのですがようやくお邪魔できました。 店内はこじんまりとした感じですが店主が一人でオーダーも取ってましたので このくらいの広さで十分なのでしょうね。 メニューも豊富でどれも美味しそうでしたがオーソドックスに たこ焼きとお好み焼きを注文しました。 たこ焼きは辛口ソースで、お好み焼きは張り紙のメニューが気になり マッシュルームチーズのお好み焼きです。 私達はテーブル席でしたが店主が目の前で調理してくれるのを見ているだけでも 食欲がそそります。 たこ焼きは想像していたものより一回りは大きくふわふわな食感にとても満足、 ただし辛口ソースが私には少し辛すぎたかな… お好み焼きの方は舟形直送のマッシュルームが大量に入っていてしょうゆマヨネーズ とも相性がぴったり、思わず笑みがこぼれてしまいました。 最後にはお腹いっぱいになってしまいましたが今度は明石焼きを 是非食べにまた近いうちに伺いたいです。 |
|
|||||
![]() |
|||||
場所は山銀本店のすぐ側です。 こんなところに素敵なお店があったんですね。 入り口は建物の2階で、こじんまりしてますが中は結構広く、真ん中に大きなスクリーンがありました。 テーブル席に着き早速メニューを開くと、外国のビールがたくさんあります。 ほとんど飲んだことの無いものばかりで珍しい事もあり、ためしに色々飲んでみました。 オーストリアのビールやベルギーのビール、イギリスのビールなど飲んでみましたが 普段飲み慣れている日本のビールとはだいぶ違いこれはこれでくせになりそう。 カクテルも充実しているので女性も気軽に飲むことができそうです。 料理の種類も豊富で、生ハムとアボガドのサラダやナポリタンなど頂きました。 パスタの味付けなど私好みでとても美味しかったです。 お店の奥様も気さくな方で雰囲気も良く楽しい時間を過ごさせていただきました。 奥様からは色々なビールを飲んでみて好みの一本を見つけて下さいとの事でしたので 今後の楽しみがまた一つ増えた、そんな夜になりました。 |
![]() |
|
更新日順 全13件中1〜10件表示 | 前の10件 1 2 次の10件 |
![]() |
|ホーム|利用規約|投稿規約|プライバシーポリシー|会社情報|広告掲載について|お問い合わせ| COPYRIGHT (C) 2005-2009 YWAY.JP ALL RIGHTS RESERVED. |