|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ホーム - マイページ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
ゆめねこ さんのクチコミレビューは現在 259 件です。 |
![]() |
更新日順 全259件中91〜100件表示 | 前の10件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の10件 |
![]() |
|
|||||
![]() |
|
|||||
![]() |
|||||
政宗ランチ1050円は、お造り盛り合わせ、天ぷら、小鉢、煮物、茶碗蒸し、ご飯、吸い椀、香の物。 特選ちらし寿司ランチは、かにミニグラタンとミニデザートが付きます。 気軽に、美味しい海鮮定食(生かに含む)を楽しめるので、いいですね。 お子様ご膳1050円(小学生以下のみ)は、かにミニグラタン、海老フライ、ハンバーグとポテト、厚焼玉子、かに太巻寿司、茶碗蒸し、ジュース、デザート。 個人的要望としては、かに釜飯ご膳や、かに雑炊ご膳などもあったらいいなぁ〜と思います。 温かなお茶は、ポットで各テーブルにセットしてあったら、気兼ねしないかな。 店内は和モダン的で、落ち着ける空間づくりがなされています。ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
スープ、サラダ・キッシュ添え、パスタかピザ各多数より選べるランチセットが980円より〜。 プラス300円で選べるデザート。プラス200円で選べるドリンク。 で、合計1500円にてオーダー。 その時は、ポタージュ系の冷製スープで、濃厚でクリーミー♪美味しい!!! 塩加減ばっちり、かぼちゃの味もしっかり感じ、奥行きのあるクリーミーな味わい、ストライク〜♪ 新鮮サラダにあたたかなキッシュ、嬉しい組合せです。 ボーノさんに来たらやっぱり、ティラミス!!ふんわり系ティラミスでは、自分ランキングNO.1です〜星五つ!! 気になったのは、パスタの麺と温度。クリーム系オイル系とも同じ細いタイプの麺でした。 クリーム系は程好くからむことなく、流れ落ちました。そして、たまたまなのか?ぬるいパスタでした。 オイル系はそれ程ぬるくはなかったようですが・・・次回はメイン選びを慎重にしようかと思います。 オイル系か、ピザか。 ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
選択肢が色々あって迷いましたが、フルセットでお得なワンプレートランチに。 スープ、キムチ、ワンプレート(ご飯、ミニサラダ、お肉料理)ソフトドリンク、自家製デザート付きにて、680円。すばらしいコスパ!! ご飯大盛無料らしいですが、もともと大盛なので・・・とお店の方のフォローがありました。ナイスフォローで、結果、助かりました〜。 ご飯は、それは、それは本当に大盛でした。女性や小食の方は半量にして丁度いいかもしれません。 気になったのは、たまたまでしょうか?ご飯がカチカチ気味で、あごが疲れました(苦笑) ふっくらご飯だったら、もっとテンション上がるのになぁ〜↑と、かなり残念。 で、〆の自家製デザートが美味しかった!!テンションアップ↑です♪ その時は、自家製プリンで、素材や製法等にこだわりが感じられ、それが、まろやかで奥行きのある美味しさに、しっかり反映しています。 単品オーダーだと280円なのかな?(それともセット向けミニサイズ?)それが、お得なランチセットメニューに付くのですから、嬉しい限り。 「ナチュラーレ」さんの他のメニューも期待がもてます。 店内の雰囲気は良く、デート、家族連れ、仲間と・・・色んなシーンで対応できそうです。爽やかな接客でした。ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
お肉やお魚の焼き加減はばっちりでした。表面は程好い焼目で、口に含むと、ふっくらジューシー!絶妙です! その時のデザートはガトーショコラと牛乳のソルベ!しあわせな組み合わせ♪牛乳のソルベは感動の美味しさでした。星五つ♪おかわりしたい位でした。 気になったことは・・・お料理のソースが、好みに合えばいいのですが、そうでない時は悲しい気分。 お子様限定のオムライスランチですが、前菜に、燻製もの?や独特の香辛料が使用されており、キビシイ感じ。 で、メインのオムライスが学生体育会系のノリの大きさと量!「絶句!」大人の女性でも無理そうな無謀な大きさでした。 具の鶏肉にいたっては、大人の一口大・・・ お子様向けなのだから、もう少し考慮していただきたいかなぁ〜っと。量だったり、盛り合わせ方だったり、食べやすさだったり・・・。 勝手ながら・・・お料理で、もてなされているような、いないような複雑な気分になりました。 トータル的には、お野菜、お肉、お魚などの素材は吟味されており、プラス技で上手く活かしてらっしゃるなぁ〜と。 決して塩気が強いわけでもなく、程好い塩梅なのですが、 お酒と共に頂くと、より、お料理も引き立つかも〜と、ワイングラスを妄想○o。(^^ゞやっぱ、夜か〜!? お酒と共にいただく、男のフランス料理!という印象。 感じの良い接客で、心地よく食事をすることができました。ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
目玉の1000円ランチ!と思いましたが、 サラダ、ソフトドリンク、本日のデザートが付くレディースランチ1300円に。男性の方も注文OK。 白飯か、カリカリ梅トッピングの梅ご飯か選べました。ご飯のおかわりは別料金ですが、大盛は無料サービスのようです。 石焼きとあって熱々〜。結構、油が飛び散るので紙エプロンを使用。 お肉は、やわらかく食べやすいです。美味しくいただきました。 梅ご飯はすっきりとしているので、お口直しにもいいかも。食が進みます。 その時のデザートは杏仁豆腐でした。ですが・・・いまいちシマラナイ気が?!しました。 最後まで、熱々のお肉&添え野菜をいただいて、体温上昇している状態のため、 個人的には、シャーベットかアイスの方が〆としてはいいですね。 ハンバーグも美味しそうです〜♪ステーキとハンバーグ、ダブルで楽しめるメニューもありました。 キッズメニューは小学生・12歳までのご利用で、お子様弁当580円、お子様ステーキセット、お子様ハンバーグセット各980円 テーブル席のロケーションは、植栽少なく、もろ駐車場です。 掘りごたつタイプのお座敷もあるので、そちらはどうかな〜?カウンター席もあり、色んなシーンに対応できますね。 会計後のミンツのサービスは気が利いていて、嬉!(^^)☆彡お口爽やか〜♪ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
ハンバーグセット1155円で、更科そばと紅花そばをそれぞれオーダー。 お庭の小鳥や鳩がエサ台を行き来し、待ち時間も楽しめ、癒されます。 おそば、舞茸ご飯、ハンバーグ、千切りキャベツ小鉢、山菜のお吸い物が、お膳にて登場。 コクと旨味がばっちり舞茸ご飯、澄んだ山菜のお吸い物、美味しかった〜!更科そばも程好くGOOD! 華やかな紅花そばは、蕎麦というよりは、もちっとした素麺〜きし麺的な感じかな。 熱々ハンバーグはふっくらで、ボリュームあります。かかってあるデミ系ソースが後を引く美味しさ。 お味噌が入っているのかな?独特の食感で、くどくない感じが絶妙です。 そのソースを白飯にかけるか、パンにつけて食べてみたい・・・と妄想。 和風な店内、お庭と、しっとりと過ごせます。明るい笑顔の接客、ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
扉を開けると、そこは別世界。オリエント?バリ、アジアン、和、洋・・・色んな要素が融合した店内が広がりました。 例えるなら、避暑地のバーやカフェのような。不思議と心地よい空気感に包まれます。この建物のビフォーはどんな感じだったのかな〜?? 音響や小物達・・・こだわりを感じます。ほとんど予約席のようです。 デミソース和牛ハンバーグ1050円・本日のお魚ソテー1050円に前菜付きにして、1570円スペシャルランチをそれぞれ、オーダー。 冷製スープから始まりました。素材の旨味を生かしています。 前菜は季節感たっぷりで色んなお味が楽しめました。メリハリがあっていいかも。 サラダの人参ドレッシング、美味しかった〜手作りのオリジナルかしら? ハンバーグもデミソースも好みで美味♪お魚はふっくらでソースとベストマッチ♪で、それらの付け合せのお野菜も美味しかった〜♪ キノコ、南瓜、葉物、人参根菜類が丁寧な処理と味付けで、オイシーヘルシー(^^)喜♪ 〆は白玉黒蜜きな粉かけとコーヒー。ほ〜〜っとHAPPY♪ 気になった事は、アプローチにあったゴミ袋と、 ずっ〜〜〜とランチメニューの内容は変わらないんですかね?!月替わりとか、季節物とかもあれば、また次の楽しみが増えるんだけれど。 スープからデザートまで、もう極めていて、固定メニュー内容にしているのかな?あまり、変化がないような気がします。その必要がないのかな?! あと、皿盛りの白飯がちょっと乾燥気味でした。 でもまぁ〜全体的に美味しく、心も満たされました〜満足満足(^^)リピありでしょう〜♪ ステキなお店に出逢えて嬉しく思いました〜。夜の雰囲気もいい感じなんだろうなぁ〜〜〜と妄想。いつかは!! 気持ちよく心地のよい接客でした。ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
ランチセットBは・・・ランチセットA+シェフおまかせデザートプレート・315円プラス キッズプレートは充実の内容・・・パスタ、サラダ、ドリンク、デザート付き・609円 スパゲティの茹で加減、味加減共バッチリで、美味しいです。 その時のデザートプレートはアイス、ミニケーキ、カットフルーツ・・・と少しずつ楽しめます。しあわせの〆。 ダークブランと白基調のシックな店内で、落ち着いた雰囲気です。感じよい接客。 デート、お友達と、グループや家族で、と色んなシーンに対応できそう! 帰り際、お隣のドッグカフェのかわいいお客様を拝見しつつ。ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
牛飯は・・・カットレタスたっぷりで、全体的なお味は良かったのですが、 お肉がコンビーフっぽい口触りで個人的には苦手なタイプでした。 ミートドリアは・・・チーズたっぷり焦げ目バッチリ!あつあつ、ハフハフで美味しかったです〜。 トマトや茄子、パプリカなどが程好いアクセントになってバランスの良い一品です。 ミートドリアには、音茶屋HP内御品書きを見ると、ミニサラダが付いているようでしたが、その時は付いてなかったかも?! ただ、お食事とドリンクをセットで頂いたら、割引になりました、ありがとうございましたm(__)m 店内は手作りのよう。いい雰囲気で、心地よい空間です。店内小物〜大物、建具パーツまでこだわりを感じ、センスが光ります。 爽やかな笑顔の接客、なんてすがすがしいんでしょ〜♪オーラ放つ輝きのあるお店!ですね〜○o。ごちそう様でした(^o^)丿 |
|
|||||
![]() |
|||||
セルフのお水や漬物を頂きながらしばし。漬物は嬉しいサービスですね。 みそラーメンは、噂の渓流・天狗山系。野菜たっぷり!袋茸はありませんでしたが、木耳がありました。食感良好ヘルシー♪ 野菜の旨味を含んだまろやかなスープで美味しく頂きました。 シンプルみそは、白ごまが効いています。 両方とも、辛みそ全部溶いても、そんなに辛くはなく、程好い感じ。 しょうゆラーメンも美味しいです。 ただ、気になったのが、近頃「●●とんとん」さんのぷりぷり麺に慣れているため、 麺に関しては物足りなさを感じてしまいました。 接客も気持ちよく、心身ともあたたまる一杯でした。塩ラーメンも気になります。ごちそう様でした(^o^)丿 |
![]() |
|
更新日順 全259件中91〜100件表示 | 前の10件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の10件 |
![]() |
|ホーム|利用規約|投稿規約|プライバシーポリシー|会社情報|広告掲載について|お問い合わせ| COPYRIGHT (C) 2005-2009 YWAY.JP ALL RIGHTS RESERVED. |